便利なクリニックで乳がんの健診

女性の多くが定期的に乳がんの健診を受けています。

立川駅南口から徒歩3分の場所にある乳がん検診センターでは、乳がんをはじめ女性特有の様々な悩みに対応しています。

院長は乳腺外科医として豊富な実績を持ち、予約がなくても診察が可能です。

女性外来は基本的に予約制なので予約が優先されますが、6名に限り当日の受付もできます。

女性外来では、乳腺の病気はもちろん更年期障害やお尻の治療も行います。

乳がんは早期に発見して適切な治療を行えば、早い回復も可能な病気です。

乳がんの種類は18種類あり、大きく分けて2つに分けることができます。

乳がんの治療は、がんの進行度や種類などに合わせたオーダーメイド治療が基本です。

昔は腫瘍の形や大きさに関係なく外科手術が行われていましたが、現在は筋肉をとらずにリンパ節と乳腺をとる手術が多くなっています。

乳がんの6割から7割はホルモンに依存しているため、最初に組織検査を行ってホルモン治療が可能か見極めます。

ホルモンに依存している場合はホルモンを抑えて増殖を防ぎます。

ホルモンに依存していない場合は、化学療法を行います。

クリニックでは乳がんの種類や進行の様子、転移の場所などをチェックしたうえで様々な手術をします。

乳がんは早期発見が大切ですが、乳がんを発見する方法は主に2つです。

ひとつは自己検診で、定期的に自己検診をすることで、自分で発見できます。

もうひとつは乳腺の検査設備がある機関に行って乳房検診を受ける方法です。

まつもとクリニックでは、検査についての相談にも対応しています。

TOP